50代からの終活ノート

さくっとわかる!おひとりさまシニアライフ勉強帳

FPがおひとりさまシニア・シニア予備軍に向けてお役立ち情報を発信しています

MENU

【読書】認知症の女性が主人公「金魚とミシン」を読みました

永井みみ「金魚とミシン」永井みみ「金魚とミシン」という本を読みました。
主人公は認知症のカケイさん。彼女のモノローグでおはなしは進みます。認知症といってもはっきりしているところ、そうでないところが混ざっています(このへんすごくリアル)。

デイケアに行ったり、時々嫁が世話に来たり、その嫁に意地悪をされたりします。合間に回想されるカケイさんの生い立ち、兄弟や子どもの話…その過去は壮絶ですが、カケイさんの語り口は淡々として、かえってカケイさんの後悔や絶望が悲しく浮彫りになります。

こうやって少しずつ思い出せなくなって、その分昔のことを思い出していくんだろうなあ。でもわるい意味じゃなくて、それもまたいいんじゃないか、と思わされるものがありました。

著者の永井みみさんは介護職の経験者だそうで、とても描写がリアルです。この本は終活の参考にしようと手にとったわけではないけれど、終活的な視点でいうと、カケイさんが必死の思いで遺言書を書くシーンがあります。本当に遺言は大事。今さらながら。嫁と遺産相続の話をするくだりもあって「相続順位」とか「養子縁組」とか妙に生々しい(笑)

カケイさんのモノローグ、ちょっと子ども返りしているので「アルジャーノンに花束を」を思い出しました。

「しあわせでしたか?」物語の序盤、カケイさんはデイケアの職員にそうきかれます。

いよいよ自分の人生も終わりだという時、私は一体どうこたえるんだろうか。不幸だったとまとめるのではなく、いろいろあったけどいいこともあった、しあわせだった、とこたえられるといいな。。なんて考えた今回の読書でした。

ブログ村に参加しています。ポチッとしていただけると嬉しいです。 にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村